学校の様子


検索
カテゴリ:3年
第49回卒業式

 令和7年3月12日(水) 小雨降る中、大津中学校第49期卒業生227名が学び舎から巣立って行きました。卒業生の群読では、谷川俊太郎の詩からはじまり、多くの方への感謝の言葉や自分の道を生きて行くとの決意が会場に響き渡り、群読の中で披露された合唱では、60年前から今も歌い継がれている名曲『大地讃頌』、人生における旅立ちがテーマの『ひとつの朝』、終盤「自分だけの正解を探しに行く」の言葉の後にRADWIMPSの『正解』と、壮大なスケールでの群読・合唱に胸が熱くなりました。
 卒業生の皆さん、大津中学校にいてくれて、大津中学校を卒業してくれて、ありがとうございました。保護者・地域の皆さまにも今までのご協力に感謝いたします。

P1016262

P1016268

P1016270

P1016273

公開日:2025年03月14日 15:00:00
更新日:2025年03月14日 16:06:17

カテゴリ:3年
3年生卒業遠足へ
IMG_3160

IMG_3162

 2月21日(金)3年生が卒業遠足(校外学習・スキー実習)で山梨県のFujitenスキーリゾートに出かけました。
 朝6時、寒さに負けず笑顔で集合!6時30分過ぎには3年生全員がお揃いのスキーウエアー着て、元気いっぱい手を振りながら出発しました。
 3年間この大津中でともに過ごした仲間たちとの素敵な想い出になることでしょう。

公開日:2025年02月21日 07:00:00

カテゴリ:3年
3年生 学年発表会(総合的な学習の時間)

7月10日(水) 1・2校時 体育館にて、中学校3年間の集大成として「横須賀のまちづくりに貢献する事業計画」について、各クラスから選ばれた代表12名が発表をしました。その発表について、MTTの講師の方々から講評をいただき、これからの地域の在り方等について学びを深めることができました。
保険会社、共生社会(LGBTに対応できる街)、ドクターカー事業・・・。様々なアイディアが散りばめられた内容に、どんな時代が来ても「きっと横須賀は大丈夫」と思わせる素晴らしい発表でした。

P1013202

P1013203

P1013212

P1013199

公開日:2024年07月10日 17:00:00

カテゴリ:3年
3年生まちづくり研修旅行

 5月21日から、横須賀市の姉妹都市でもある福島県会津若松市を中心に、研修旅行を行いました。朝6時過ぎに大津中学校をバスで出発して、昼過ぎに各クラスがそれぞれの訪問場所にて、横須賀市のまちづくりをイメージしながら2日間の体験学習を行いました。1日目の夜は赤べこづくり、2日目の夜は各クラスが6つの班に分かれて違うクラスと活動の内容・様子を発表し合いました。3日目は鶴ヶ城に寄って見学やお土産を買うなどの時間を過ごし、その後無事に大津中学校に戻りました。
 2泊3日の旅、この研修旅行の中で、起業精神を培うだけでなくクラスや班のつながりが深まった充実の3日間になったことと思います。

P1012801

P1012819

P1012828

P1012846

公開日:2024年05月29日 06:00:00
更新日:2024年05月30日 06:48:13